体験談(約 28 分で読了)
はにわ男子となまり女子〜転校先で出会ったむっちり美少女のお尻に見惚れてたら、触らせてくれた〜(1/3ページ目)
投稿:2022-10-11 10:39:51
今 人 が閲覧中あとで読む
セリフの色
本文の文字の太さ
本文の文字色
文字サイズ
人物名の置き換え(複数指定可:空白かコンマ区切り)
使用例:登場人物を自分の名前と好きな人の名前にする
置き換えの例1:僕,おれ,直樹→田中
置き換えの例2:沙織,さおり→美佳
置き換える名前は複数指定できます。空白かコンマで区切ってください
※広告に影響が出るため英字は変換不可。(投稿特典期間中や広告非表示サービスでは使用可)
※他の体験談で置き換え人物を設定すると上書きされます。(プレミアムユーザーはそれぞれ保存されます)
本文(1/3ページ目)
※身バレ防止の為に分かりやすい仮名です。
プロローグ〜はにわと呼ばれたオレ〜
「おう!はにわ!!」
小学3年時代、学校の帰り道、またいつもの展開が始まる。
振り返った先にはジャイアンみたいなガキ大将と、取り巻き4人程度が偉そうに立っていた。
「あぁ!?誰がはにわやねん!!」
「キサマや、キサマ。他に誰がおるとや」
「オレぁ、はにわちゃうわ!何べんも言わせんなや!!」
「ここは福岡やけんね。"ちゃうわ"とか言うのはキサンくらいったい」
ジャイアンが言う。
「そーだ、そーだ!」という取り巻きの合唱。
「キサンら、ええ加減しつこいわ。もう相手すんのも面倒やけん、イキんのもたいがいにせえや」
そのまま放っといて帰ろうとするオレ。
少し経ったら、後ろからランドセルを思いっきり蹴られたようで……前にコケてしまった。
「ギャハハハハ!!つやつけとうも無駄ったい!」
「おいおい、はにわなら片手上げて、片手は下げて倒れないかんぜー(笑)」
ジャイアンがオレのランドセルを踏みつけ、重い体重をかけてくる。
「おい、そーいえば大阪ん人間は"バーン!"っち言えば倒れるんやったちゃな。みんなで撃つばい!」
ジャイアンと取り巻きが、バンバン騒ぎ出した。
「やっぱり福岡ん人間やなかけん、起き上がれんっちゃろ!」
「バーン!バーン!バーン!一生起き上がれんば〜い!(笑)」
起き上がれないのは撃たれてるからではなく、ジャイアンが重いからだ。
「バンバンバンバンとしゃーしいのぉ!!ええ加減下りろや!!こんのドグサレデブが!」
何とか足を動かしてジャイアンを蹴り、油断した所を脱出。
倒れた時に口の中に入った砂をペッと吐き出し、立ち上がってから向かい合う。
「なんね?やるんかぁ?おぉ!?」
ジャイアンが拳をポキポキ鳴らしてアピールすると、取り巻きも戦闘態勢に入る。
「地面の砂食ってボジけたんかぁ?(笑)はにわがオレらに勝てるわけなかろうもん!」
「まーたボロボロにしちゃるけんね!」
頭の中で、何かが弾け飛んだ。
「キサンら!○ぬ覚悟できちゃろうなぁ!!ぼてくりこかしちゃらぁぁぁぁ!!」
ランドセルを投げ捨てたオレは、まっすぐジャイアンに向かって走り……そのまま鼻めがけてワンパン入れる。
いきなり顔面の真ん中を殴るのは、喧嘩としてはルール違反かもしれない。
だが、「これ位しなければ、いつまでも痛く、苦しい毎日を過ごす事になる」と思えば、ルール違反上等だ。
鈍い音がしてジャイアンは倒れ、鼻血をダラダラ垂らす。
「あぁぁ………あぁぁ……」
自分の手に鼻血を取り、足がガクガク震え出す。
「先にやったんはキサンやけん。正当防衛っちゅーこっちゃ」
大体の喧嘩はリーダー格をやったらもういいはずだが、いい加減コイツらの毎日のカラミにはうんざりしていた。
取り巻きはジャイアンが倒れた事にビビって動けず、オレは1人の胸ぐらを掴んだ。
「おぉ!キサン、オレん名前言うてみーや!?」
「い……いや…………」
涙目で震える取り巻きA。
「いや?…………失格やけんね」
取り巻きAの顔面に1発入れると、倒れて泣き喚いた。
「いやって何やねん。苗字が"い"で名前が"や"か?そんなヤツおるわけないやろ、ボジけとんのか」
次から次へと捕まえて、同じ質問をするが……誰も答えない。
ブルッてるからなのか、本気で知らないのかは不明だが、オレにはどっちでも良かった。
残りの取り巻きも全員もれなく殴った。
自分が血を流すのは初めてなのか、ダラダラ止まらない鼻血を見ながら、まさかの失禁をするジャイアン。
それを見ながら、自分も殴られた痛みもあって泣き喚く取り巻き達。
「ばりしけと……こげん事なら……ハナッからくらしときゃあ良かったわ」
オレは夏凪由宇(なつなぎゆう)、あだ名は"はにわ"
コテコテの大阪人の父ちゃんと、生粋の福岡県民の母ちゃんの間に生まれた。
父ちゃんが単身赴任で福岡に来て、社内で出会った母ちゃんに一目惚れ。
強面の父ちゃんが、社内でも美人で有名だったらしい母ちゃんに猛アタック。
父ちゃんが言うには、最初は怖がられてたらしいが、大阪で培った笑いと男気を武器に?して段々といい感じになって交際に発展。
父ちゃんはそのまま福岡へ転勤して、やがて結婚。
数年経って生まれた1人息子がオレ。
父ちゃんは大阪文化は控えめにしたが言葉は直さないし、母ちゃんも"博多弁と関西弁はニュアンス似てる"と特に気にしなかったよう。
そんな2人の間に育ったから……どっちつかずの混ざった口調になった。
人間とは"異物を排除したい"本能がある。
だからオレは周りから見たら異物扱いだ。
はにわというのは、見た目の話ではない。
「はかた+なにわ、だから"はにわ"」と噂されて広まった。
どっちつかずっていう意味のディスりだ。
見た目だけは、母ちゃんの遺伝子がかなり強く出たようで……志尊淳や道枝駿佑のような系統の顔立ち。
例えに関しては、後々に言われるようになった。
"エセ博多弁とエセ関西弁"とレッテルを貼られ、やっかみの対象になる。
父ちゃん譲りの喧嘩っ早さから、煽り耐性が低すぎたオレは毎日のように喧嘩三昧。
最初は負け続けていたが、この日は初めての完勝。
これ以来いじめはなくなり、平和に過ごしていたのだが……中学に上がる前に、父ちゃんが病気で亡くなった。
亡くなる前に父ちゃんは「母ちゃんを守れ」とオレに言った。
オレはこのまま福岡の中学に通うつもりだったが、母ちゃんは今の現状が心配だったようで……密かに考えていた事があったらしい。
年が明けて少しした頃に、母ちゃんが言い出した。
「由宇、お母さんとあんたは……○○県に引っ越しする事になったけん」
「はぁ!?○○県?そりゃどこね?」
地図帳を引っ張り出して調べたら、東北地方だという事が判明した。
「何でや?何で急に引っ越さなあかんねん」
「○○県にはお母さんの会社の支社あるし、向こうに嫁いだ友達もおるたい。だから移動するばい」
「オレは知らんけんね。何で急にそんな」
母ちゃん曰く、このまま福岡に居たらオレはダメになるらしい。
福岡という土地が悪いのではなく、今の周りの環境では……オレは不良になるか、もっと酷いやられ方をするかの2択だそう。
「福岡とも大阪とも違う場所に行けば……あんたはいじめられんし、逆に悪か道に進む事もなかばい。あんたん為でもあるったい」
もういじめはないのだが、中学に進めば話は変わる恐れは否めなかった。
「やからって……母ちゃんはどげんするとね?爺ちゃん婆ちゃんとも離れるけん。寂しくならんか?」
「お爺ちゃん達も賛成しとるけん。かわいい孫の為やけんね(笑)会う時は間取って、東京辺りで会えばよか」
その後も色々と説得したが、子供の言い分なんて簡単に論破されてしまった。
最終的には「お父さんも言うてたやろ?"母ちゃんを守れ"って。あんたが平和に過ごすとが、お母さんば守る事に繋がると」と言われてしまった。
別に母ちゃんが酷い目に遭ってるわけではないが、いざとなったら誰かと刺し違えてでも、母ちゃんを守る覚悟はあった。
だが"女を守るのは、拳や力だけではない"と、諭された気分になった。
そのメッセージを伝えたのが、喧嘩っ早い父ちゃんだったのが皮肉な話だ。
結局、小学校を卒業したと同時に転校。
母ちゃんはいつの間にか諸々の手続きをしていて、母子2人で見知らぬ土地で暮らす事になった。
新幹線を使って来た為、車窓からまだ雪が溶けきってない景色に驚いたりした。
「ここで、平和に過ごせるやろか……父ちゃん……オレは……やれんのか……教えてくれや……」
こんな事態にならなければ、決して来る事も知る事もなかった土地。
2LDKという、母子で暮らすには十分なアパートで新しい生活が始まる。
「由宇。友達えらいいっぱい作れるっちよかね」
「そないなれたらええけどな」
この時はまだ、人生を変える出会いがあるとは……知る由もなかった。
一章〜未知の言葉〜
今日から中学生活がスタートする。
オレが通う中学は、近くの小学校からの持ち上がりだそうで……いきなり入学式に出ると混乱を招くとかで、式には出なかった。
クラスは決まってるから、教室に生徒が戻ったら"転校生を紹介する"という流れになった。
「入学式に転校生とかあり得んちゃろ。どないなっとんねん……」
ぶつくさ文句を言いながら、教室の外で待つ。
中では担任が挨拶をしたり、何かしらを喋っていた。
しばらくしたら教室のドアが開き、女の担任に手招きされた。
「夏凪君、入りなさい」
オレが教室に入ると、転校生が来た時特有のザワザワした空気が流れる。
「紹介します。この春に福岡県から転校してきた"夏凪由宇"君です。色々知らない事も多いだろうから、ちゃんとコミュニケーション取って仲良くして下さいね。じゃあ、夏凪君、自己紹介を」
「はじめましてやね。夏凪由宇たい。よろしゅうお願いするけんね」
「大阪の父ちゃんと、福岡の母ちゃんから生まれたさかい、関西弁と博多弁がごちゃまぜになって、標準語はよう喋れんけん」
「どっちつかずん半端者やけど、いじめんでくれんね(笑)頼んだで」
当たり前だが、教室中は呆気に取られている。
今時は「博多弁の女子がかわいい」とかで博多弁がメジャーになっているが当時は違う。
秘密のケンミンショーもまだ始まってないから、博多弁なんて聞く機会は無かったと思う。
関西弁はテレビでもよく流れてるから、何となく理解は出来るんだろうが……今のは博多弁の割合が多すぎた。
彼らにとっては未知の言葉だろう。
「あ〜、父ちゃん死んでから関西弁聞かへんから博多弁が強すぎたんやな(笑)みんな"何言うてんねん"って顔してるわ〜。ホンマすまんわ、かんにんしてや」
イメージしやすいコテコテの、分かりやすい大阪弁をぶっ込んでみた。
父ちゃんの使ってた言葉が、古くて濃すぎるのかもしれない。
これが功を奏したのか、教室中は笑いに包まれた。
『父ちゃん、ネタにしてすまん。許してくれや』
「はい、とりあえず何とかなりそうですね(笑)夏凪君の席は……窓際の後ろの、来栖(くるす)さんの隣に座って下さい」
担任が締めたら、オレは言われた席を見る。
確かに窓際の1番後ろが空いていた。
向かう途中、1人の女子に声をかけられた。
「夏凪君、覚悟した方がいいよ(笑)あの子は君以上に特殊だから」
確かにイントネーションは若干違うが、まぁ普通の標準語に近いような話し方だ。
その女子の言葉に、周りが小さく笑いを堪える。
「ん?どけん事ね?」
「まぁまぁ、行けば分がるから(笑)」
いじめられっ子だったから、目を見れば何となく人間性は分かる。
彼女らの言い方と目は「いじってる」方面だった。
「ちょっと!変な言いがだしねえでけろ!(笑)」
オレの隣の席の女子が立ち上がり、声高に叫んだ。
「ほらね(笑)こういう事だよ(笑)」
「いーーや!変なまなぐで見られんでねーが!なしてくれんの!(笑)」
『あぁ……なるほど……ん?まなぐ?………もしかして、まなこか?目ん玉の』
オレもまた、未知の言葉に出会ってしまった。
訛りが強い女子の隣に座ると、彼女も恥ずかしそうに座った。
「ごめんなぁ、あだし訛りがつえーがら……まさが隣の席さ転校生が来るなんて思わねがったし」
「かまへんよ。オレも言葉がおかしいけん(笑)色々あるかもしらんばってん、よろしゅうね」
「あだし、来栖七海(くるすななみ)よろしぐ」
「夏凪由宇や、よろしく頼んまっさ」
これが、オレと彼女の出会いだった。
二章〜なまり女子〜
転校して席に座ってからしばらくして、休み時間になったら席の周りが埋め尽くされた。
転校生特有の質問タイムだ。
オレが聞かれたのは、大阪の文化が殆どだったが……別に大阪に住んでいたわけではないし、父ちゃん個人から聞いた話でしか答えられなかった。
「赤信号無視するってマジ?」
「父ちゃん大阪ではあんまり守らんかったらしいけど、福岡来たら守るようになったらしいわ。当たり前やけど(笑)」
「誰でも喧嘩売るって本当?」
「父ちゃんの話やけど、何や電話で"しばくぞ、アホ!"とか"どついたろか!"って何べんも言うとったから……"誰と喧嘩してん?"って聞いたんや。したら"あんなんは挨拶みたいなもんや(笑)本気やったら笑うてへんやろ"って言うとった」
「オレはイヤやけど(笑)すーぐ、"しばく"だの"どつく"だの言うとったから、口癖というか文化なんやろーな」
その内、「福岡は何がある?」という話題になった。
辛子明太子、豚骨ラーメン、もつ鍋、水炊きが美味い。
タモリ、陣内孝則、藤井フミヤの出身地。
ゴジラVSスペースゴジラの最終戦の地が福岡だと説明した。
「福岡の女子ってどんな感じ!?」
やたら鼻息荒い、思春期丸出しの質問が来た。
「博多は美人が多いけん。街歩けば右も左も美人しかおらんし、父ちゃんが母ちゃんに惚れたんもそのせいよ(笑)」
「母ちゃんが言うとった話やけど、"博多の女子は気の強か〜のも多いけんね。捕まえたかったら覚悟いるったい"らしいわ(笑)」
「マジかぁ〜!でも、美人多いなら行ぎてーなぁ」
「男子って本当バカばっかり」
「わざわざ博多まで行かんでも、目の前にばりかわいか〜女子がいっぱいおるやん」
「え〜?そうがなぁ〜♪」
「照れてんじゃねーよ(笑)」
「まぁ、素直になれんだけやもしれんけん。男っちゃそんなもんよ。みんな小学校から一緒やろ?オレだって転校してなかったら、周りの女子に言えんたい」
「夏凪君みだいなイケメンに言われるのが嬉しいなぁ♪」
「オレら別に思っでねーし(笑)」
「まぁまぁ、いつか分かるけん。ちゃーんと目配っとき(笑)」
とりあえず、男女共に空気が和んだから良かった。
どちらかの味方をすると面倒になるのは、転校前で学んできた。
その後は学校案内やら連絡やらで終わり、外に出たら母ちゃんがカメラを持って立っていた。
「母ちゃん、なんしようと?」
「"なんしようと?"やなかよ(笑)入学式出られんかったけん。このパネル前で写真撮るばい」
「あぁ、せやったね」
とりあえずオレの1ショットを撮影し、「由宇と2ショット撮りたいけん。誰かにお願いしぇないかんね」と言い出した。
「恥ずかしいけん、やめてくれんね」
「親子ん思い出ば作りたいんだから、そげな事言わんの」
そのやり取りの横を通りかかった人が、ピタッと歩みを止めた。
「由宇、何してらの?写真撮りでーの?」
オレに声をかけてきたのは、隣の席の七海だった。
「あ、来栖ちゃん」
「来栖ちゃんとかやめでけれ(笑)あだしは七海。名前で呼んでけろ」
満面の笑みで再度自己紹介してくる。
「由宇、この子は?」
「あぁ、隣ん席ん来栖七海ちゃんばい」
「はずめまして、来栖七海です。お母さんですか?すんげえ美人でたまげだわぁ」
「はじめまして。由宇と仲良うしちゃってくれんね」
紹介が遅れたが、来栖七海はどこか小動物っぽい顔立ちがかわいい女子。
芸能人で例えるなら、藤田ニコルが近いと思う。
肩口位までの髪の長さに、制服でも分かる程の肉付きの良さ。
身長は多分5センチ違い位。
細かい数字は覚えてないが、目線がちょい下位だからそう思った。
「お母さんど写真撮んなら、あだしが撮っでけっから。そごさ並んだらいいべ」
「ほんなこつ?じゃあお願いしちゃろう」
※特典やお気に入りが消えるので、削除前にマイページURLのブックマークをお願いします。
- 小学校5年の初恋の担任祐理子先生に、先生の部屋で二人きりになりファーストキスと筆おろしをしてもらえた。
- 匂いフェチに目覚めた時の話
- 若手女子社員と外回りを回った時の出来事③
- いつのまにか◯だくさん!?・・・12(あみさんの素性)
- 家の前で拾った鍵は秘密の扉の鍵だった。2
- ボランティアで参加の小学校の宿泊研修で
- 続3 年下の大学生を摘み食いしたら、その変態的なSEXの虜になってしまい、性玩具として征
- 寮の同部屋の子にオナニーを見られてしまっていいなりになった話
- 妻が行きつけの喫茶店で寝取られていた
- シスコン(妹婚)♡エスカレーション・・・ママと由美と3人で入浴
- 近くの混浴温泉に何回か行ってみたら同級生の母親が入ってきて2
- 中学時代の同級生の女の子に電車内で痴漢する話
- ブルマから体操服変更時の思い出
- 男子の性処理用公衆トイレとして
- 国立大に通う私は露出が好き
作品のイメージ画像設定
・作品本文TOPと新着リストに表示されます。
・4枚まで掲載可。
・新規にアップロードすると過去にアップロードした画像は消えます。
※顔が分かる画像や陰部の無修正画像はNGです。違反した場合は今後一切この機能は使用できなくなります。
※薄い目隠しは顔が分かるのでNGです。
※スカトロ系等は投稿から24時間が経過した後にお願いします。 ※AIで作成した画像であれば顔アリでも大丈夫ですが、その場合は画像に「AIで作成した画像です」と入れてください。
※ただ、判断するのは警察なのでどこまでOKかは分かりません。
※2024年6月16日
複数枚アップロードに対応しました。
新着リストにもサムネが表示されるようになりました。(イメージはこちら)
話の感想(件)
※コメントの上限:1万件
※ここは感想を述べる場です。雑談は雑談掲示板でお願いします。ルールを守れない方はアクセス禁止にします。
解析グラフ
アクセスの解析データを見る
※表示に時間がかかる場合があります
※表示のエラーを修正しました。
(2020年05月28日)
体験談やHな話を募集中!
エチケンでは体験談やエッチな話を随時募集しています! 1日に10万人が訪れる当サイトにあなたの話を掲載してみませんか? 皆様のエッチな投稿を心よりお待ちしております!
※レイプや痴漢など、犯罪に関わる内容は創作のみ可。